飛びまわっている蜂を写してみました。安物カメラなので、シャッター速度の調整はできません。
それにしても、花びらに止まって蜜をゆっくり吸えばいいのに、なぜ羽ばきをやめないのでしょうか?
スポンサーサイト
- 2023/10/23(月) 06:05:18|
- 動物
-
-
| コメント:0
青サギの夫婦が大木の枝先に巣をつくっていました。子育ては終わったのでしょうか。
場所は国道16号線の春日部市金崎交差点にある庄和総合公園です。
写真の撮り方がうまくないので分かりにくくて恐縮ですが、青サギたちは集団生活をしていて、巣は全部で12個ぐらいあります。
寒い季節は葉っぱが枯れて見やすいですが、春から夏に向かうにつれて、巣は若葉におおわれて隠れます。
- 2023/03/09(木) 07:18:39|
- 動物
-
-
| コメント:0
野鳥の撮影は苦手なので、まともに撮れたのは今回の青さぎ1枚だけです。たいていの場合はバッグの中からカメラを取り出しているうちに、鳥はどこかに飛んでいきます。
あちこちのサイトを参照すると、青さぎは世界各地に生息していて、背中は灰色、頭に黒い冠羽があるのが特徴です。
青さぎを見ると縁起が良いそうなので、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
- 2023/01/20(金) 07:40:44|
- 動物
-
-
| コメント:0
東京都江戸川区の葛西臨海水族館
だと思います。
写真を撮ってもメモしないから、「ここはどこだろう?」になります。
でも、巨大な水槽があるのは覚えています。
写っている魚はカツオかな。さざえ、ますお、いくら。
- 2022/12/27(火) 07:48:40|
- 動物
-
-
| コメント:0
沖縄の石垣島
低い柵を越えればどこにでも行けるけど、山羊とアヒルは気分よく暮らしていました。
うさぎも庭で勝手に遊んでいました。
- 2022/12/21(水) 15:17:50|
- 動物
-
-
| コメント:0